~~いままでお寄せいただいたエピソード~~
ペンネーム しゅんとひなのママ札幌の本屋さんでピアニカの音につられて立ち止まってしまいました。
“ねこのピート”
5歳の息子と4歳の娘は家に帰ってからずーと「しろいくつ かなり さいこう!」と歌っています。もう、絵本も暗記してしまってるカンジです!最近は図書館で本を借りることが多い我が家。
絵本も人と同じように巡り合わせってあるのかなぁって思いました。
すごくリズミカルなのに、実は子供達に前向きである事
の大切さを教えてくれる絵本です。
ペンネーム 鳥取県 主婦たけぼんさんのジャズにのせたネコのピートの曲を、
帰りの車から寝るまでの間、5歳の男の子たちがノリノリで
何パターンも替え歌にしていました♪
最高のジャズミュージックにのせた最高の読み語り…
(どっちがどっちに乗っているのかノッているのかわかりませんが)
これ以上のものはこの世にありませんね!
ねこのピートがたけぼんさんのジャズとともに、
これからたくさんのこどもたち、おとなたちを
マジックのように不思議と幸せにしてくれますね。
ペンネーム 東京都 保育士猫のピート♪私も娘もすっかりはまりました!
先日のコンサートの帰りも
♪ぬれたくつ~かなり最高~♪と親子で口ずさんで帰りました!
ペンネーム 宮城県 幼稚園教諭公演から二日たっても、帰りのバスを終えて幼稚園に戻って来ましたが、帰りのバスの中でも歌ってました!
今度は友達の名前を入れて盛り上げたりしてました。
『ゆうき、わたる〜かなり最高〜♪』みたいな。
言われた方も喜んでました!
毎日、内容が変化するので、これからさらにどう広がるか楽しみです!
ペンネーム 宮城県 幼稚園教諭『白いく〜つ〜かなり最高〜♪』
昨日も、朝から帰りまで子供逹歌ってました!
さらに“可愛いくつ”、“速いくつ”と新たなアイディアが出てきました!
楽譜が読めない私ですが、必死に弾いて盛り上げてます!!!
ひろりん上野のイベントで大友さんのライブをみて、ピートのことが大好き
になりました。
子供も大のお気に入り。家ではもちろんのこと、幼稚園に持って行って先生に呼んでもらったり、わたしは未就園児におはなし会をし ているので、そこで読んだら、小さい子たちも楽しんでくれました 。子供が小学生になったので、学校でもやり、盛り上がりました。
やりとりがとっても楽しいです。
英語版も何冊か買いました。大友さんが1冊目が売れればどんどん翻訳されるとお話しされてい
たので、しばらくチェックしていましたが、なかなか出ないなと思 って、最近はチェックを怠っていました。 が、天海祐希さんが図書館員の役をやっているテレビドラマを見て
いたら、児童書コーナーの棚の上にピートの本! 天海さんが歩いている背景で、時間はほんとに短かったのですが、 ピートはわたしの目に飛び込んできました!!
1年も前に出ていたのですね。早く読まなければ!
あなたのねこのピートに関する色々なエピソードをお聞かせください。
下記フォームよりエピソードをお寄せください。