エピソード

~~いままでお寄せいただいたエピソード~~

5月に会えるのを楽しみにしています♬
ピートは泣いてる?泣いてない‼

それも最高♬‼

ピートにとってしろいくつは、『たいせつ』なのに、ピートはもっとも〜っとたいせつなことを知っていて…こどもにもおとなにもたいせつなことをそっと教えてくれますね。しかも、楽しく♬最高に

ペンネーム 智恵美

公演から二日たっても、帰りのバスを終えて幼稚園に戻って来ましたが、帰りのバスの中でも歌ってました!
今度は友達の名前を入れて盛り上げたりしてました。
『ゆうき、わたる〜かなり最高〜♪』みたいな。
言われた方も喜んでました!
毎日、内容が変化するので、これからさらにどう広がるか楽しみです!

ペンネーム 宮城県 幼稚園教諭

子育て支援で毎月行われる 赤ちゃんとママつどいで初めて絵本を読んで(歌って?)みました。30組ほど母と子が お話が進むにつれてからだを揺らしはじめ笑顔になり  掛け合い声が大きくなっていき、演じている自分テンションがだんだん上がり会場一体感が、最高でした。
毎日 目我が子と向き合う必死なママ達琴線に響いたんだと確信しました。
ありがとう!ねこピート!!

coo

はじめてピートに出会ったのは昨年12月8日。
北海道剣淵町・絵本の館のクリスマス会でのことでした。
大友剛さんが「ねこのピート」の絵本LIVEを開催!
たのしい歌と一緒に進んでいくおはなし。
前向きなピートに、おとなも子どもも魅了されました。
みんなで歌うことがとっても楽しく、
なによりも大友さんと子どもたちの掛け合いがいい。
ノリノリで「いちご!」「どろんこ!」と反応する子どもたち。
ねこのピートって、なんて素敵なんだろう!
わたしはそのときからピートが好きになりました。

そして今年の2月18日。
剣淵小学校3年生の教室に長谷川義史さんと大友剛さんがやってきました!ねこのピートの翻訳&文字画のスペシャルなおふたりです。
ここでももちろん「ねこのピート」の絵本LIVEをしてくれました。
絵本のページをめくってくれるのは、長谷川さんです。
生徒の多くは昨年のクリスマス会で、ピートに出会った子どもたち。
この日の子どもたちの反応も、かなり最高!!
とってもたのしい時間でした。

そして、わたしはピートのことが大好きになりました。
5月の発売が待ち遠しい。はやくまたピートに会いたいな。
たくさんの方に、ピートの魅力を知ってもらいたいです。
絵本の里けんぶち より

ペンネーム shoko

大友さんが読み聞かせしてるのを見てた子供達は、ノリノリで 歌ってました!小さい子も大きな声で体ゆらゆらしながら喜んでいました。
大人もメロディが頭に残ります。読み聞かせにもピッタリ?
親子で読むと、共通の楽しみを共有出来る感じで絆深まります。
淋しい時 落ち込んだ時 ピートが言うよ
人生ハッピー あなた次第
笑おうよ かなり最高!って!

ペンネーム けんぶち絵本の里スタッフ

『ねこのピート』の絵本音楽LIVEを見て、子どもたちや保育者、保護者の感想やリアクション、その後の反応や面白いエピソードなど、是非 投稿してください! ”ピート”が及ぼすポジティブなエネルギーを、皆さんと共有したいと思っています! よろしくお願いします!

ペンネーム 大友剛

あなたのねこのピートに関する色々なエピソードをお聞かせください。

下記フォームよりエピソードをお寄せください。

    お名前 (必須ですが公開はされません)

    メールアドレス (必須ですが公開はされません)

    ペンネーム(必須。公開されます)

    エピソード

    当ウェブサイトのプライバシーポリシー