エピソード

~~いままでお寄せいただいたエピソード~~

大友さんが読み聞かせしてるのを見てた子供達は、ノリノリで 歌ってました!小さい子も大きな声で体ゆらゆらしながら喜んでいました。
大人もメロディが頭に残ります。読み聞かせにもピッタリ?
親子で読むと、共通の楽しみを共有出来る感じで絆深まります。
淋しい時 落ち込んだ時 ピートが言うよ
人生ハッピー あなた次第
笑おうよ かなり最高!って!

ペンネーム けんぶち絵本の里スタッフ

修了式の園長式辞の中で,一年の行事を振り返り話をしていた園長が・・何があっても,歌を歌い前向きに生きるねこのピートの話を・・たくさんの来賓や保護者の前で・・♪しろいくつ かなり さいこう♪・・歌い出しちゃいました。そして,また今日の弟三学期修業式でBIGピート人形を連れた園長・・ねこのピートはあたらしいくつでおでかけさ・・・全園児と一緒に♪・・しろいくつ かなりさいこう・・♪ピートの歌を大合唱しちゃいました。園児も職員もみんなみんな”ねこのピート”が大好きで困っちゃいます。

ペンネーム 宮城 なかよしの職員

『ねこのピート』の絵本音楽LIVEを見て、子どもたちや保育者、保護者の感想やリアクション、その後の反応や面白いエピソードなど、是非 投稿してください! ”ピート”が及ぼすポジティブなエネルギーを、皆さんと共有したいと思っています! よろしくお願いします!

ペンネーム 大友剛

『白いく〜つ〜かなり最高〜♪』
昨日も、朝から帰りまで子供逹歌ってました!
さらに“可愛いくつ”、“速いくつ”と新たなアイディアが出てきました!
楽譜が読めない私ですが、必死に弾いて盛り上げてます!!!

ペンネーム 宮城県 幼稚園教諭

子育て支援で毎月行われる 赤ちゃんとママつどいで初めて絵本を読んで(歌って?)みました。30組ほど母と子が お話が進むにつれてからだを揺らしはじめ笑顔になり  掛け合い声が大きくなっていき、演じている自分テンションがだんだん上がり会場一体感が、最高でした。
毎日 目我が子と向き合う必死なママ達琴線に響いたんだと確信しました。
ありがとう!ねこピート!!

coo

猫のピートは読む際、繰り返しのリズムがついているので乳児も楽しめて、幼児の劇遊びの題材にぴったりですね!
アレンジも出来るので保育士には嬉しい教材になりそうです。楽しみにしております。

ペンネーム 東京都大田区 保育士

あなたのねこのピートに関する色々なエピソードをお聞かせください。

下記フォームよりエピソードをお寄せください。

    お名前 (必須ですが公開はされません)

    メールアドレス (必須ですが公開はされません)

    ペンネーム(必須。公開されます)

    エピソード

    当ウェブサイトのプライバシーポリシー